池中玄太80キロ、自家製ピザ
この3連休、本当はどこかハイキングにでも出かけるはずだったのだが、出かけたのは初日の買い物だけ。太ったせいで入らなくなった礼服を一揃えして、冬用の黒のコートを買った。まあ、そうそう買うものでもないので奮発してみた。また、誕生日プレゼントでマフラーも揃えてもらった。今度は絶対無くさないようにしなくては。
初日の夜から予定通りにビデオ鑑賞週末が始まった。
それは年末の大掃除に始まった。棚の奥の方にしまってあったビデオをそろそろ捨てようと思って整理していた。その中に池中玄太80キロがあった。1stシリーズの初回から入っていた。これまた物置の奥の方からVHSのVCRを引っ張り出してきてどんなのか見始めた。私の大好きな西田敏行と坂口良子の二人が出ているドラマで、どうやら間に入るCMなどを見てると10年位前にやっていた再放送を録ったものらしい。ただオリジナルは24年前に作られたものだった。最近はHDDレコーダーで録ったハイビジョンの番組などを見ているので、VHSの3倍速録画で見る画像はかなり劣ったものだったけれど、見ているうちにのめり込んでそんなことも忘れてしまった。
西田敏行のコミカルでHeart-warmingな役柄と演技が何とも言えなく大好きで、当時は彼のカセットテープまで買ってしまったほどだ。坂口良子のキュートさをこの番組で見て、それ以来ずっと長い間憧れの女優でもあった。ずっと終わりの方まで見ていったのだが、どうやらその週は特番で少年サッカートーナメントなんぞが割り込んだらしく、途中の回が抜けていた。さらに最終回が抜けていて、なんだか欲求不満になってしまった。そこで年末オトナ買いをしてしまう。そうか、みんなこういう風にして何万円もするDVDセットを買うんだなと思った。
-
池中玄太80キロ VOL.1(第一巻)
池中玄太80キロ DVD-BOX(1) - 池中玄太80キロ2 VOL.1(第一巻)
池中玄太80キロ DVD-BOX(2) - 池中玄太80キロ DVD-BOX(3)
1stシリーズが24年前、DVD-BOX(3)に入っている最後のさよならスペシャルが12年前。今年、年男の自分がこうしてまた12年後に自分の好きだったドラマをたまたま見つけて買った。なんかの縁だろうか。こうやって通して見てみると、愛情と子供とがその中心を占めたドラマだったと感じる。こんなにラブシーンも少ないシリーズは最近ではそうそう長くは続かないのではなかろうか。どこまでもいつまでも玄太らしく。
というわけで、玄太まみれな週末でした。
すごくダメダメな食べ方と過ごし方をした3連休。最後の日はピザを作ってみた。


パン焼き機はすばらしい。イーストと粉を入れてスイッチ入れておけば1時間もしないうちに生地ができてしまう。1袋分のモッツァレッラチーズを2枚の生地にたっぷり乗せて好きなトッピングをハーフ&ハーフに。オーブンにかけて20分。洗練されたレストランやピザ屋のメニューにも負けない美味しさが家にいながらにして味わえる。
絶対パン焼き機いいです。お試しあれ。あ、天然酵母のパンが焼けるやつがいいですよ。あのパン食べると普通のパンが食えなくなります。