ジンギスカンとOZONE
先週末ぐらいから喉が痛いなと思っていたら、日曜日になって熱が出てきた。ということで昨日は午後から半休、今朝も全休することにした。季節の変わり目だからだろうか。
先日同僚に誘われるままにジンギスカンを食べに行った。中目黒のまえだやだった。やっぱり「ひつじ?」と戸惑ったがとりあえず行ってみた。場所は目黒区中目黒1-5-8 、店構えはプレハブ?と思うようなシンプルな感じ。

煙と焼いてる匂いが充満する別世界へと踏み入れる。最初に網焼きをいただいた。ねぎ塩ラム。これが結構いける。ラムの固いイメージはまったく無く、やわらかい。その後きゅうりをもぎってごま油と唐辛子などでもみ込んだような浅漬けも結構いけた。そしてジンギスカンへ。引く油は豚油だというが具はラムとたまねぎにもやしにねぎ。シンプルだがちょうどいい具合におなかがいっぱいになった。とどめのアイスクリームをいただいて出てきた。
難点はそれからで、どう隠そうとしても隠せないにおい。服はもちろんのこと、体までが羊のにおいを発散しているかのような羊気分になれます。なりたいかどうかは別としてなってしまうので、服は汚れたり匂いがついてもいい服で行くこと。それと、羊が帰宅するかもしれないことを家の人に伝えておくこと。これが大事かな。

日曜日はパークハイアットのOZONEを覗いてみる。ここはいつもいろいろな家に関するものがたくさんおいてある。キッチンシンクから椅子、テーブル、カーテン、バスタブ、床材、家具諸々にいたるまで。コンランショップも入っているのでモダンなインテリア用品も見つけることができる。ただ、同じ商品がどこかほかで売っていたらそちらの方が安く売ってるのでそこだけ気をつけたい。要はお高いということ。
ここで見つけたなんてことの無いプラスチックの椅子。写真ではわかりにくいが、色が珍しかった。
こんな様な色 |
そしてこの後行ったパークハイアットホテルのレストランが寒くって冷えたみたいで風邪を引いたらしい。